一般廃棄物収集運搬事業

一般廃棄物の収集運搬・回収エリア

【芳賀エコステーション】

真岡市・益子町・茂木市・芳賀町・市貝町

産業廃棄物収集運搬事業

産業廃棄物の収集運搬・回収エリア

【栃木県全域】

廃プラスチック類(水銀使用製品産業廃棄物を含む)・紙くず・木くず・繊維くず・ゴムくず・がれき類
金属くず(水銀使用製品産業廃棄物を含む)・ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず(水銀使用製品産業廃棄物を含む)

産業廃棄物について

産業廃棄物とは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第2条第4項で、次に掲げる廃棄物をいいます。
『産廃』(さんぱい)と略されます。家庭等から排出される一般のごみ(一般廃棄物)は市町村に処理責任があるものに対し、
産業廃棄物は排出事業者に処理責任があります。
法的に取り扱いが異なるため、廃棄にあたっては、市町村等の一般廃棄物用の処理施設での処理・処分することは出来ず、
弊社のような産業廃棄物を処理・処分出来る許可を受けた産業廃棄物処理事業者へ処理・処分委託することになっています。

廃プラスチック類(水銀使用製品産業廃棄物を含む)
プラスチック・絨毯・カーペット・ラップ・断熱材・養生シート・タイヤ・塩ビ管・フィルム・映画テープ・VTRテープ・CD・DVD・MD・合成樹脂・アクリル板・衣装ケース・合成ゴム・ポイントカード・パレット(プラスチック製)
木くず
新築木くず・解体木くず・内装廃材・柱・ベニヤ・合板・木材加工くず・おがくず・パレット(木製)・生木・竹・枕木
金属くず(水銀使用製品産業廃棄物を含む)
プラスチック付き小型家電・自転車・金庫
ガラスくずコンクリートくず及び陶磁器くず(水銀使用製品産業廃棄物を含む)
陶器・空きビン・コップ・磁器・瀬戸物・耐火レンガなど
がれき類
レンガ・瓦・タイル・インターロッキング・天然石など
繊維くず
紙くず
ゴムくず

資源再生事業・資源回収事業

リサイクルとは使い終ったものをもう一度資源に戻し、
日常生活において発生する不要物や産業活動に伴い副次的に得られた物品を、資源として再生利用
あるいは有価物を回収・再生して有効利用すること。
紙ごみから再生紙をつくることや、空き缶を回収し、ふたたび空き缶として再生利用することなど、
捨てればゴミに変わってしまう古紙や空き缶、ペットボトルをリサイクルすることで、
環境の保護につながります。

リサイクル
  • 書類、雑誌、新聞

  • ダンボール

  • スチール、アルミ

  • ペットボトル

  • 発泡スチロール(インゴット)

  • 発泡スチロール減容機

生ごみ資源化事業

排出される生ごみを分別収集し、堆肥化などの独自処理を行い
資源ごみの減量化を進めることで、資源循環型の町づくりを推進しています。

生ごみ処理のながれ

  • STEP1
    排出
    生ごみは各自治会のゴミステーションに排出されます。
  • STEP2
    収集
    可燃ごみとは別に収集し、処理施設に搬入します。
  • STEP3
    前処理
    計量し、前処理を行います。
  • STEP4
    処理機投入
    密封型発酵機に投入し、1週間程度発酵させます。
  • STEP5
    後処理
    順次発酵機から取り出し、養生槽でさらに5~週間程度発酵させます。
  • STEP6
    堆肥化完了
    出来上がりは土のようです。堆肥として使用できます。